今回は、「弾き語り」第2弾です。
ギタじい、曲紹介をお願いするね!
Ra-kun
gitaji
今回の曲は、
学校の教科書にも記載されている「ふるさと」
じゃ!
このページでは、弾き語り「ふるさと」について詳しく記載しています。
【初心者・初級『part14』】弾き語り「ふるさと」について
今回は「ふるさと」を解説したいと思います。
前回の記事で、今回は童謡をとりあげていくことを宣言していました。
このページでは、弾き語り解説「ふるさと」について詳しく記載しています。
ふるさとについて
●楽曲の販売が開始された日(配信された日)
1914年に発行された教科書のために作られた曲です。
1914年に発行された教科書のために作られた曲です。
●アーティスト名
高野 辰之 作詞/岡野 貞一 作曲
●社会的な反響
教育機関の教科書にも掲載されている曲です。
コード等の解説
●使用するコード(下記、(参考)弾き語り動画で使用しているものです。)
Gコード
D7コード
ダイアグラムでは、下記のように表示されます。
実際には、下記のようにおさえます。
一般的には下記の指でおさえます。
写真やダイアグラムを確認しながら、おさえてみましょう。
- 人差し指で2弦、1フレット
- 中指で3弦、2フレット
- 薬指で1弦、2フレット
- (できれば)6弦、5弦は鳴らさないようにします。
音はこんな感じの音色です。
Cコード
ダイアグラムでは、下記のように表示されます。
以上の3つです。
参考にした楽譜
私は、ぷりんと楽譜で楽譜を購入して練習しました。
使用コードは上記の3つのコードなので、
まずは、この3つのコードをマスターしましょう!
(参考)弾き語り動画
youtubeに弾き語りの動画を投稿しておりますので、ご参考になれば幸いです。
挑戦したい曲の募集
童謡などについては、練習をしてみたい曲がございましたら、
お問い合わせやX(旧Twitter)などからDMでご連絡いただけますと幸いです。
演奏しやすい曲かどうか調べて回答させていただきます。
演奏しやすい曲であれば、同じように解説記事を作成したいと思います。
今回はここまでです。ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿